エンタープライズギークス (Enterprise Geeks)

企業システムの企画・開発に携わる技術者集団のブログです。開発言語やフレームワークなどアプリケーション開発に関する各種情報を発信しています。ウルシステムズのエンジニア有志が運営しています。

2014-05-01から1ヶ月間の記事一覧

Java8 Stream APIの基本(6) - 終端操作の概要

今回から、3回に分けてJava8 Stream API の終端操作について解説する。 終端操作は Stream の中の要素を実際に処理をする工程であり、fliter 等の中間操作は終端操作をトリガーにして初めて実行される。 中間操作を適用した要素に対して、終端操作で処理し、…

GWTの拡張(2) - ローディングパネル

GWT

GWT(Google Web Toolkit)はサーバ間通信を非同期で行う。 このため、入力したコード値に対応する名称をサーバから非同期で取得して画面に表示する際に、リクエスト処理中であることを表示するためにはアプリケーション側で制御する必要がある。 特に、こう…

Java8 Stream APIの基本(5) - zip の実装

先日のStream APIの基本(4)では Spliteratorについて解説したが、2つのリストを扱う方法やインデックスアクセスの方法については記述しなかった。 またStream APIの基本(2)では、 並列処理では2つの要素から順番に要素を取得するには工夫が必要であると述べ…

Java8 Stream APIの基本(4) - ストリームの内部

先日の記事ではStreamの基本的な生成処理について述べた。 今回はStreamの内部処理で扱われるSpliteratorについて解説する。 Spliterator Spliteratorは分割可能なイテレータであり、Streamの低レベルAPI用のインターフェースである(名前の由来はsplitとite…

Struts1の脆弱性対策(続き)

Apache Struts1の脆弱性問題(S2-020)の対策として、先日の記事でbeanutilsのPropertyUtilsクラスを修正する方法を紹介した。 RequestProcessorを拡張する方法 その後検討した結果、Struts1が提供するRequestProcessorを拡張する方法でも対応できることがわ…

Struts1.1が使っているcommons-beanutils.jarのソースコードを取得する際に遭遇した混乱

Struts1の脆弱性問題(S2-020)に対処するために、commons-beanutils.jarを修正する方法を我々が採用したことは、先日の記事 で述べた通りだ。 この作業を行う中で、jakarta-struts-1.1が使っているcommons-beanutils.jarのソースコードを取得する際に混乱が…